NEWS
労務ニュース・お知らせ
- 2022.08.08 精神障害認定基準 評価事項にカスハラ追加――厚労省 厚生労働省は、精神障害に関する労災認定請求の大幅増加を受けて、認定基準の見直しに向けた検討を進めている。認定基準全般を検証し、よ...
- 2022.08.02 裁量労働制見直し 本人同意を前提に適用――厚労省・検討会報告書 厚生労働省は、裁量労働制見直しの方向性などを示した「これからの労働時間制度に関する検討会報告書」を取りまとめた。労働者が自らの意...
- 2022.07.26 男女賃金差の公表義務化 正規、非正規など3区分で――厚労省・改正女性活躍関連省令施行 厚生労働省は7月8日、労働者301人以上の企業に対して男女の賃金の差異の公表を義務付ける女性活躍推進法の改正省令を施行した。情報...
- 2022.07.20 労使委員会の活用促進――厚労省検討会・議論の整理骨子案 厚生労働省は、裁量労働制のあり方などを検討してきた有識者会議「これからの労働時間制度に関する検討会」(座長=荒木尚志東京大学大学...
- 2022.07.13 副業容認など情報公開促進――厚労省 厚生労働省は、副業・兼業を行う際の労働時間管理のあり方などを示した副業・兼業の促進に関するガイドラインを改正する。ガイドラインに...
- 2022.07.05 多様化踏まえ「安全網」整備――厚労省・雇用政策研究会報告案 厚生労働省は、コロナ後を見据えた雇用政策の方向性を検討してきた雇用政策研究会の「議論の整理」(案)を作成した。短期的な経済情勢の...
- 2022.06.29 改善基準見直し議論 労基署が荷主に配慮要請へ――労政審トラック作業部会 労働政策審議会の作業部会で進めているトラックドライバーに関する労働時間等改善基準告示の見直しに向けた検討において、労使間の意見集...
- 2022.06.21 雇保制度のあり方検討――厚労省 厚生労働省は、学識経験者をメンバーとする「雇用保険制度研究会」(座長・山川隆一東大大学院教授)を設置し、雇用保険制度の中長期的な...
SERVICE
業務の紹介

詳しくはこちら >>

詳しくはこちら >>

詳しくはこちら >>

詳しくはこちら >>

詳しくはこちら >>

詳しくはこちら >>
お問い合わせ
- 070-4072-2396 受付時間:10:00~19:00
- お問い合わせフォーム



