就業規則の作成・改訂、ハラスメント対応の労務管理は手島社会保険労務士事務所にお任せください!
手島社会保険労務士事務所|手島社会保険労務士事務所
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
就業規則の作成・改訂、ハラスメント対応の労務管理は手島社会保険労務士事務所にお任せください!
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
2021年03月15日 10時19分
QRコードなどを用いたキャッシュレス決済を事業とする「資金移動業者」の口座への賃金支払いに対する規制方針が明らかになった。労働基準法施行規則の改正により、賃金の確実な支払いを担保し、要件を満たす業者のみに限定する考えである。民間保険による保証、適時の兌換性確保、不正引出し対策・保証などに関する規定を同施行規則に盛り込み、要件を満たした場合に厚生労働大臣が指定する。業者破綻の際は、最大100万円を限度に保証する仕組みとする。
引用/労働新聞 令和3年3月15日3297号(労働新聞社)
お気軽にお問い合わせください
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
070-4072-2396
受付時間:10:00~19:00
定休日:土日祝祭日・年末年始
【所在地】
〒108-0074
東京都港区高輪3-4-12-204
TEL:070-4072-2396
手島社会保険労務士事務所にお任せください。
社会保険労務士とは、労働環境における労務管理の専門家です。
企業の成長には、「お金」、「モノ」、「人材」が必要とされておりますが、社労士はその中でも「人材」における専門家です。「人材」の採用から退職までの「労働・社会保険に関する諸問題」について経営者の方のご意向に寄り添いながらサポートします。
外国人、LGBTQ+、女性や高齢者、障害者など多様な従業員の労務管理やハラスメント対策も得意としています。
外資系企業の社長様、従業員の皆様には、分かりやすい日本語でのご説明を心がけております。(英語対応可)
ぜひ手島社会保険労務士事務所へお気軽にお問い合わせください。