就業規則の作成・改訂、ハラスメント対応の労務管理は手島社会保険労務士事務所にお任せください!
手島社会保険労務士事務所|手島社会保険労務士事務所
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
就業規則の作成・改訂、ハラスメント対応の労務管理は手島社会保険労務士事務所にお任せください!
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
カテゴリー:
2020年01月08日 10時00分
トランスジェンダーの方が、胸を平らにする手術について、「人事や上司に伝えたいこと」の記事をご紹介をします。
先進企業では、トランスジェンダーの方の手術やホルモン治療に関するガイドラインなどを設けていることもあります。
またガイドラインがなくても柔軟に個別対応している企業も少しずつ増えているのかなとは感じます。
多様な働き方を求められる今、トランスジェンダーの方が希望する場合、活用できる休暇制度があるよ!って示すことは難しくないと思います。
また、育児介護病気との両立支援、柔軟な働き方について様々な助成金を活用できる場合もあります。
無理して出勤させたこととなると安全配慮義務的に問題になりかねませんし、大切な人材の流出防止にもつながります。
介護や育児休暇を取得した場合、病気や怪我をした場合、インフルエンザで1週間休んだ時でも、人って迷惑かけないように無理して頑張ることが多いと思います。
私もそんなことがありました。
そんな時「無理しなくていいよ」「何か手伝おうか」「今は治療に専念して、回復したら頑張ってくれ」など優しい言葉をかけてくれた上司や同僚がいました。
本当に無理していた私は、素直に休暇延長し、回復してから頑張ったという思い出があります。
もし手術について本人から知らされている方は、そんな言葉と配慮を添えていただけたらと思います。
https://note.com/yakun28/n/n3b25e529f771?fbclid=IwAR3XZfPRep4p_R1USus5WrbHJlOlFXU8ro952_572JCdCwIvtQdls0Tui4Y
手島社会保険労務士事務所
手島 美衣
お気軽にお問い合わせください
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
070-4072-2396
受付時間:10:00~19:00
定休日:土日祝祭日・年末年始
【所在地】
〒108-0074
東京都港区高輪3-4-12-204
TEL:070-4072-2396
手島社会保険労務士事務所にお任せください。
社会保険労務士とは、労働環境における労務管理の専門家です。
企業の成長には、「お金」、「モノ」、「人材」が必要とされておりますが、社労士はその中でも「人材」における専門家です。「人材」の採用から退職までの「労働・社会保険に関する諸問題」について経営者の方のご意向に寄り添いながらサポートします。
外国人、LGBTQ+、女性や高齢者、障害者など多様な従業員の労務管理やハラスメント対策も得意としています。
外資系企業の社長様、従業員の皆様には、分かりやすい日本語でのご説明を心がけております。(英語対応可)
ぜひ手島社会保険労務士事務所へお気軽にお問い合わせください。