就業規則の作成・改訂、ハラスメント対応の労務管理は手島社会保険労務士事務所にお任せください!
手島社会保険労務士事務所|手島社会保険労務士事務所
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
就業規則の作成・改訂、ハラスメント対応の労務管理は手島社会保険労務士事務所にお任せください!
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
カテゴリー:
2020年08月15日 18時00分
SOGIハラという言葉をきいたことはありますか?
SOGIとはソジと読み、Sexual Orientation,Gender Identityの略語です。
日本語では、性的指向、性自認のことを意味します。
性的指向=どんな性別の人に恋心が動くか、または動かないか。
性自認=自分の性別はどのように認識しているか。
これはLGBTQ+の当事者だけではなく、すべての人の持っている属性です。
このSOGIに関するハラスメントをSOGIハラといいます。
パワハラ防止法の施行により、SOGIに関してを本人の同意なく他者に伝えるアウティング行為もパワハラに該当するという例示がありました。
また、男のくせに、女のくせになど男女の役割分担意識からの発言により、傷つく人も多くいます。
私自身も何度となく公私ともに傷ついた経験はあります。
ジェンダーに関する常識は、時代とともに変化し、それに伴いハラスメントに該当する事項も変化していきます。
またいくら気を付けていても「ついうっかり」や「誤解を招いてしまった」ということはどんな人にも経験があることでしょう。
日頃から信頼関係を保てるようコミュニケーションをとることは、ハラスメント防止で最も効果があることのように思います。
手島社会保険労務士事務所
手島 美衣
お気軽にお問い合わせください
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
070-4072-2396
受付時間:10:00~19:00
定休日:土日祝祭日・年末年始
【所在地】
〒108-0074
東京都港区高輪3-4-12-204
TEL:070-4072-2396
手島社会保険労務士事務所にお任せください。
社会保険労務士とは、労働環境における労務管理の専門家です。
企業の成長には、「お金」、「モノ」、「人材」が必要とされておりますが、社労士はその中でも「人材」における専門家です。「人材」の採用から退職までの「労働・社会保険に関する諸問題」について経営者の方のご意向に寄り添いながらサポートします。
外国人、LGBTQ+、女性や高齢者、障害者など多様な従業員の労務管理やハラスメント対策も得意としています。
外資系企業の社長様、従業員の皆様には、分かりやすい日本語でのご説明を心がけております。(英語対応可)
ぜひ手島社会保険労務士事務所へお気軽にお問い合わせください。