就業規則の作成・改訂、ハラスメント対応の労務管理は手島社会保険労務士事務所にお任せください!
手島社会保険労務士事務所|手島社会保険労務士事務所
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
就業規則の作成・改訂、ハラスメント対応の労務管理は手島社会保険労務士事務所にお任せください!
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
カテゴリー:
2020年01月30日 12時00分
パワーハラスメント、セクシュアルハラスメントに関して、厚生労働省から方針や指針が告示されました。
また、連合の作成の「ハラスメント対策関連法を職場に活かす取組みガイドライン」はこれらをわかりやすく説明しています。
連合「ハラスメント対策関連法を職場に活かす取り組みガイドライン」
ハラスメントのない職場環境は働きやすさ、働きがいのある職場につながり、それにより離職率低下や生産性の向上も期待できます。ハラスメントゼロの職場、社会を目指したいと思います。
2020年6月から法制化されるパワーハラスメント関連法について厚生労働省よりパワーハラスメントに関する指針が告示されました。(中小企業は2022年4月まで努力義務)https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000584512.pdf
併せて改正されるセクシュアルハラスメントに関する指針等(妊娠・出産等に関するハラスメント、育児・介護等に関するハラスメントを含む)の内容も告示されました。https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000584516.pdf
手島社会保険労務士事務所
手島 美衣
お気軽にお問い合わせください
受付時間:10:00~19:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
070-4072-2396
受付時間:10:00~19:00
定休日:土日祝祭日・年末年始
【所在地】
〒108-0074
東京都港区高輪3-4-12-204
TEL:070-4072-2396
手島社会保険労務士事務所にお任せください。
社会保険労務士とは、労働環境における労務管理の専門家です。
企業の成長には、「お金」、「モノ」、「人材」が必要とされておりますが、社労士はその中でも「人材」における専門家です。「人材」の採用から退職までの「労働・社会保険に関する諸問題」について経営者の方のご意向に寄り添いながらサポートします。
外国人、LGBTQ+、女性や高齢者、障害者など多様な従業員の労務管理やハラスメント対策も得意としています。
外資系企業の社長様、従業員の皆様には、分かりやすい日本語でのご説明を心がけております。(英語対応可)
ぜひ手島社会保険労務士事務所へお気軽にお問い合わせください。